![]() |
![]() |
2010年 09月 09日 ( 3 )1 ![]() 読むのにちょっと時間かかりました。 特に、最初のイタリア編が・・・。 でも、ここがある意味キモなんですよね。 ここでリズという人を知らないと、 後半が思いっきり楽しめないというか。 インド編に入って俄然、ページは進みました。 アシュラムでの生活は、沈黙が基本とはいえ、 もう、わくわくもの(私って、そういうの好き?)。 最後のバリ編、リズの選択に惚れました。 彼女が象徴的にみたグルの夢。 やっぱ、人生は自由でなくちゃ、 自分で選択しなくっちゃ! そうなってくると、前半の食べるばかりの イタリア編も生きてきたりして。 やっぱ、生きるっていいよな~ 恋愛っていいよな~ 人生は楽しむものだよな~ 何より好きだったのは、バリ島のメンター クトゥの 瞑想の教え。 瞑想をするときは微笑んで、肝臓にもほほえみを。 これいいよね~ 怒りの感情をためるという肝臓で微笑むイメージ。 瞑想だって気楽にやろうよという クトゥはとびきり魅力的なのです。 肩の力が抜けておすすめですよー^^ ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2010-09-09 20:39
| 日記
![]() 百合が咲いてた花壇に、 黄花コスモスが咲いていました。 あ、小さい秋見つけた! そう思って、撮ろうとしたら、 風が吹いて、コスモス揺れた。 ちょっとピンボケちっくなのはそのせいだけど、 風も写ったから、そのままアップしてみました。 家に帰って調べてみたら、 このコスモスは、実は秋桜とは違う種ですって。 黄花コスモス、花言葉は野生美! 原産国はメキシコ。 夏の花だね~ でも、花を揺らした風が、秋だったかも。 台風が通り過ぎて、暑い日ざしが戻ってきたけど、 でも、風が通り抜けるようになりました。 季節は、少しずつ移っているようです。 こうやって雑感はいろいろ書けるのだけど、 まとまった原稿に向かえないでいます。 ずっと座ってられなかったりして。 でも、今はそういう時期なんだと思って、 自分のペースを守らせてもらっています。 ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2010-09-09 16:39
| 日記
![]() びっくりしました。 昨日、10時には寝てしまったのに、 起きたのは今・・・。 よく寝ました~ でも、だるさはとれていました。 カードはHierophant(教皇)。 そろそろ京都のスクールの準備をします。 ここ数日、シュミレーションを繰り返し、 よりわかりやすく教えられないものか、 いろいろ試していました。 でも、技術ではなく、それを超えたものが 伝わればいいなあと、思いなおしました。 教えることは学ぶこと。 それを十分楽しもう。 とにかく気持ちは、わくわくです。 教えるというよりは、出会いなのかなと思います。 その日とその人が、枠をブレイクスルーする、 新しい自分を見つける、 魂の喜びに気づく、 そんな瞬間に立ち会いたいと思います。 ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2010-09-09 10:13
| 日記
1 |
![]() |
ラティーシャ・たか子関連リンク
カテゴリ
以前の記事
2013年 03月
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||