![]() |
![]() |
![]() やる気なカードが出たなあという印象です。 今日は、以前にインナーチャイルドカードを習ってくださった方の、 残りの講座をやります。 ずっと気になっていたので、できてよかった〜 とはいえ、限られた時間を有効に使わないとなので そこはがっつりと! インナーチャイルドカードは、そのエネルギーの個性から、とにかく感じてもらう。 カードとつながってもらうことを最優先してきました。 そのため、のんびりムードでそれが不満な方もいらしたようですが。 でも、マインドで情報過多になるより、 まずは、ハートでどれだけカードと仲良くなれるか、 そこがきもだと私は思ってきたので。 実は、伝えたいことはことばじゃないんだという感じ。 今日はそれをしつつも、情報も伝えるという、ある意味、ハードルの高いことをしますが、 ヤル気満々っすね! ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-19 07:20
| 日記
![]() 癖です。 パターンです。 先日、ゆき♪マルキューレさんがギフトをひくとき、 ふっと感情がよぎって、 このカードをひいてました。 ああ、彼女にもあるんだ~ 好きなことしていいよと言われると、 好きなことしていいわけないじゃんと 自分で否定する気持ち。 楽しいことがやってくるというとき、 楽しんじゃっていいのと浮かぶ罪悪感。 ああ、わかる~ 何と不自由な癖なんでしょ。 でも、癖と気づいたら、自分から話すことができるし、 分離したものは、改めて抱きしめて 統合することができます。 私が私を否定する気持ち。 そうやって期待しないように生きてきたんだよね。 喜び過ぎないように、自分を抑えて。 頑張って生きてきた証だね。 ありがとう、私をずっと守ってくれて。 でもね、 もう、わかったから。 そのアップダウンは、自分が創っているって 知っているから、 だから、そうやって抑える必要はないんだ~ 上がるも下がるも、みんな私の内側から 出てきた体験だから。 愛おしくて仕方のないものだから。 わお! そう思ってみたら、カードが一気に明るくなったよ。 ルビーのような赤に、透明感が出てきたよ。 素敵な一枚だよ。 5月のインナーチャイルドカード講座参加者募集中! ボイジャーは6/24,7/21です! 5/6親子元気フェスタ 出展&クリスタルボウル演奏⇒こちら 5/18コラボ企画 ボウルとヴォイスのワークショップ@滋賀 竹脇のり子さん 20時半~22時半ボイジャータロット勉強会@大阪 心斎橋英国屋 3,000円 5/19マンツーマンインナーチャイルド講座@大阪 5/20イベント@滋賀 5/22イベント ゆめひろば @横須賀 アメブロはこちら スケジュールはこちら ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-18 04:51
| 日記
![]() 最近、私は自分が反応するパターンに気が付いた。 たとえば、ブログで誰かが誰かにヒーリングしてもらった、 〇〇さんって素晴らしいと書いているとき、 ピッキーン! 相手のパワーを奪ったらだめでしょう。 私のジャッジは〇〇さんに向かう。 でも・・・。 この関係性は成立している。 自分のパワーをまだ認められない人が、 そのパワーを見せてほしくて、 〇〇さんに依頼している。 〇〇さんは、ただ、依頼されたことをしただけで、 わざわざ相手のパワーを奪おうと考えたのではない。 それは、〇〇さんの自らの表現だ。 そして、頼んだ人も、頼むという そのときの自分の表現をしただけ。 それぞれのひとが、それぞれの今を生きている。 スピリチュアルな分野も、 サービスの分野も同じ。 なのに、私の中では、スピは、 やはり特別な仕事だという認識がある。 だからこそ、あるべき姿とか、 正しい、間違っているをやっているわけです。 この枠を外したい。 たとえば、DNAレベルでとか書かれると、 「見たんかい!」と突っ込みたくなるんですが、 私がそこにひっかかるなら、 自分がそういう不確かな表現をしなければいい。 でも、本人が心からそうだと思ったら、 実際、そういうことも起きる世界なのだから、 そこの限界も外していい。 要は、人のことはどうでもいい。 私は私。 私はどうする? 私はどんな表現をする? 大切なのは比較や判断ではなく、 ただ、自分にピュアであること。 さあて、この枠、この縛りがはずれるイメージを たっぷりとしましょうかね! 5月のインナーチャイルドカード講座参加者募集中! ボイジャーは6/24,7/21です! 5/6親子元気フェスタ 出展&クリスタルボウル演奏⇒こちら 5/18コラボ企画 ボウルとヴォイスのワークショップ@滋賀 竹脇のり子さん 20時半~22時半ボイジャータロット勉強会@大阪 心斎橋英国屋 3,000円 5/19マンツーマンインナーチャイルド講座@大阪 5/20イベント@滋賀 5/22イベント ゆめひろば @横須賀 アメブロはこちら スケジュールはこちら ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-17 08:51
| 日記
大阪わくわく福幸祭
復興支援のボランティアイベントです。 これに出展しようと思います! 関西でボイジャーおよびインナーチャイルドカードを 習った生徒さんで、 一緒にこのイベントでセッションしようという方は、 ご連絡ください。 イベントで経験を積むという感じのものです。 気持ちのある方は、連絡ください。 お待ちしています!! ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-16 20:10
| 日記
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-16 16:17
| お知らせ
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-16 07:46
| 日記
![]() 大好きなカードです。 ピュアであること。 すごく大切にしたいと思います。 時に、そうであろうとしすぎて、 どうしても呑み込めないことがある・・・。 清濁併せ飲むことができないのですが、 その不器用さも、私らしいと言えます。 頑固なくらいにまっすぐなところがあり。 自分でも扱いかねているのですが、 でも、嫌いじゃないです。 お誕生日に大好きなカード。 今日は、その自分のピュアさを愛おしむ そんな一日にします。 5月のインナーチャイルドカード講座参加者募集中! ボイジャーは6/24,7/21です! 5/6親子元気フェスタ 出展&クリスタルボウル演奏⇒こちら 5/9,11,26ボイジャータロットで感情解放 喜びにつながるボディワークモニター募集⇒こちら 5/16コラボ企画 インナーチャイルドカード体験会 あなたはどこから来たの? 何をしにきたの?@クロワゼ 5/18コラボ企画 ボウルとヴォイスのワークショップ@滋賀 竹脇のり子さん 20時半~22時半ボイジャータロット勉強会@大阪 心斎橋英国屋 3,000円 5/19マンツーマンインナーチャイルド講座@大阪 5/20イベント@滋賀 5/22イベント ゆめひろば @横須賀 アメブロはこちら スケジュールはこちら ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-15 08:31
| 日記
![]() 大きな夢を掲げよう。 そして、夢に向かっていこう。 まるで若者のスローガンみたいだけど、 中高年だからこそと思います。 いくつになっても青春。 いくつになっても夢追い人。 いいですね。 70代で初めての小説を出版した人。 80代でマンガを出版した人。 夢に年齢は関係ないのですよね。 ただ、思い描くか、描かないか。 夢を叶える極意はそこ。 ただ、夢を描き、叶えたいと望むことだけ。 5月のインナーチャイルドカード講座参加者募集中! ボイジャーは6/24,7/21です! 5/6親子元気フェスタ 出展&クリスタルボウル演奏⇒こちら 5/9,11,26ボイジャータロットで感情解放 喜びにつながるボディワークモニター募集⇒こちら 5/16コラボ企画 インナーチャイルドカード体験会 あなたはどこから来たの? 何をしにきたの?@クロワゼ 5/18コラボ企画 ボウルとヴォイスのワークショップ@滋賀 竹脇のり子さん 20時半~22時半ボイジャータロット勉強会@大阪 心斎橋英国屋 3,000円 5/19マンツーマンインナーチャイルド講座@大阪 5/20イベント@滋賀 5/22イベント ゆめひろば @横須賀 アメブロはこちら スケジュールはこちら ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-14 08:37
| 日記
![]() 私の先輩、友人でもあります。 彼女のお母様の訃報が届きました。 90を越えていたと思うので、大往生。 ちさきときから、お母様のコントロールを受け、 彼女の人生は、その呪縛から離れることでした。 それでも、お年を召しても社交ダンスを楽しみ、 マージャンを趣味とする華やかなお母様は、 枯れることなく。 「枯れないからこそ、どうしても 受け入れられない」 よく、そういってました。 親とは、初めて出会う人。 そのかかわりは、一生続く。 死してなお、ある感情をもたらすものです。 親が大好きとまっすぐ言える人は、 幸せな人生のスタートを切ったのだと 思います。 もしくは、課題はその後からだったか。 花を送りたいという申し出をやんわり 断りつつ、 「今度、会ったときにゆっくり話を聞いてください」 と結んでありました。 精神的には、本当に大きな変化だったのでは ないでしょうか。 女王のように君臨したお母様は、 私には、どこか「風と共に去りぬ」の ヒロインを想像させました。 その優美さに、白い薔薇を送ります。 心よりご冥福を祈りつつ。 ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-13 17:27
| 日記
フジテレビのドキュメンタリーを見ました。
幸という幸せそのものの名前の女性。 新潟に住む彼女の夫は16歳年下。 糖尿病で闘病する幸さんを支え続けます。 ことばは乱暴でも、そのふるまいは愛に満ちて。 真夜中、起こされても優しく足をさすってやる。 入院のベッドに付き添う姿もまた、 ただただ温かい。 53歳の夫、70歳の妻。 美しい新潟の海の恵みで民宿を営む。 二人はソウルメイトなんだなあと つくづく思った。 二人がであったのは、妻48歳、夫32歳のとき。 積み重ねた日々の想いは、 ただただ美しく、愛に満ちている。 愛があれば歳の差なんて、 そんなことばすら、恥ずかしくなってしまうような、 ぶれない想い。 深い絆を見て、何かとっても嬉しかった。 幸さんは、今年、3月に永眠。 でも、きっと死の直前まで幸せだったと思う。 死してもなお幸せだったと思う。 深いソウルメイトの出会いって、そういうものだ。 ■
[PR]
▲
by laetitia-takako
| 2012-05-13 15:01
| 日記
|
![]() |
ラティーシャ・たか子関連リンク
カテゴリ
以前の記事
2013年 03月
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||